法式編 第3回
日常勤行式
「日常勤行式」
本講義では、各種講習会等においてご活躍されている法式教師をお招きし、本宗教師として必要な知識・作法を学び、法務の現場において実践・活用いただくべく開講します。
第3回は「日常勤行式」をご講義いただきます。「日常勤行式」については、浄土宗に於いてすべての法要の基礎となる日常勤行式の構成や各偈文について講説する。また日常勤行式中節付で唱える場合のある偈文については講師指導のもと実際に受講者で唱える練習をさせたい。
講師
一級法式教師 當間浩昭(神奈川教区二伝寺 住職)
講義概要
「日常勤行式」について、意味、威儀、音声、特に威儀については『浄土宗法要集』に基づいて座法、起立、合掌、払子、扇等の説明もいたします。
又、大本山増上寺で唱えられている「和訳三尊礼」の紹介をいたします。