• 講座情報
  • 教師研修会
  • 第53回(令和7年4月30~5月1日 )

第53回(令和7年4月30~5月1日 )

日時

2025年4月30日(水)

2025年5月1日(木)

場所
教化研修会館 〒605-0062 京都市東山区林下町416
TEL 075-744-0360

「教師研修会」とは、二十一世紀劈頭宣言の一句「愚者の自覚」を改めて認識していただくための研修会です。全ての本宗教師がー愚者の自覚ー(「私は一生懸命努力しているが、まだまだ不完全で悟れるような人間ではない」という自覚を持ち、自分がどのような人間であるかということを深く内省する事)を確認できる内容となっております。
開宗850年を前に、僧侶としての在り方が問われる現在、「教師研修会」を機に、より深く法然上人の御心を感じていただきたく、開講しております。

担当講師

科目 講師
仏教学 齊藤 舜健
宗学 春本 龍彬
伝道 羽田 龍也
現代住職学 東海林 良昌
法式 大澤 亮我
実線僧侶論 /社会貢献 宮坂 直樹

時間割

2025年 4月30日(水)

11:15 受付
11:50 開会式
12:00 ①「仏教学」
13:30 休憩
13:45 ②「宗学」
15:15 休憩
15:30 ③「伝道」
17:00 第1日目 終了

2025年 5月1日(木)

朝の勤行(任意)
9:00 ④「現代住職学」
10:30 休憩
10:45 ⑤「法式別時」
12:15 休憩
13:15 ⑥「実践僧侶論」
14:45 休憩
15:00 ⑦「社会貢献」
16:30 閉会式
16:45 解散

PDFデータ